17.ナツツバキ

咲いている庭 樹林帯、御屋敷の庭、夏木の庭
分類 ツバキ科ナツツバキ属の落葉高木
特徴

夏椿

名前の由来は、夏にツバキのような花を咲かせることから。
別名沙羅の木。沙羅双樹に間違えられたことに由来しますが、本物の沙羅双樹は日本には自生していません。
白く清楚な花は花の命が短く、一日咲くとその美しい姿を保ったままぽとりと落ちます。
庭木として好まれ、特に茶庭や寺院などに植栽されています。